2025.07.10【全体】夏休みの宿題、1人で悩まないで!
進学塾文堂・中和進学塾の全校舎で「夏休みの宿題フォロー会」を実施いたします。
対象は、小学1年生~中学3年生です!
★夏休みが始まると、小学生のお子さんにとっては楽しみがいっぱい!でも、「夏休みの宿題、どうしよう…」と、少し思いますよね・・・
「なかなか手が進まない…」
「わからない問題で、つまずいて進まないんじゃないかな…」
「夏休み終盤に慌てる姿を見るのは、もう嫌だな…」
+そこで、宿題フォロー会!
夏休みの学校の宿題を、塾の先生と一緒にやろう!
1.【毎日開催!】夏休みスタートから習慣づくり!
今年の「宿題やろう会」は、7月19日(土)から7月31日(木)まで
夏休みが始まったばかりの「さあ、やるぞ!」という気持ちを大切に、早い段階で宿題に取り組む習慣をつくります。
コツコツ進めることで、焦らず、気持ちにゆとりを持って夏休みを過ごせますよ。
2.【集中できる環境をご提供】家とは違う「スイッチ」が入る場所!
家では、テレビやゲーム、家族や兄妹の気配など、お子さんの集中力を妨げるものが意外と多いものです。
「宿題フォロー会」では、学習に集中できる静かな場所をご提供します。
周りのお友達も机に向かっている姿を見ることで、「自分も頑張ろう」という良い刺激を受け
自然と学習モードに切り替えることができます。
3.【計画を立てる練習にも!】無理なく進めるお手伝い
夏休みの宿題は、量が多くて「どこから手をつけていいかわからない」と感じるお子さんもいるかもしれません。
先生が、お子さん一人ひとりの宿題の量を確認し、無理なく進められるよう、ざっくりとした計画を一緒に考える
お手伝いもします。自分で計画を立て、それを実行していく経験は、学習の自信にも繋がります。
※進学塾文堂・中和進学塾に通っていないお子さんも大歓迎です!
「うちの子は塾に通っていないけれど、参加できるのかな?」 ご安心ください!こ
「宿題フォロー会」では、塾に通っていないお子さんも大歓迎です。当日、お誘いの上、いきなり参加も大歓迎!!
普段の学習習慣や塾の雰囲気を知る良い機会にもなりますし、夏休み期間だけでも
集中して学習に取り組める場所を探しているご家庭に、ぜひご利用いただきたいと考えています。
※こんな小学生のお子さん・保護者の皆さんにおすすめです!
- 夏休みの宿題を、早めに、そして計画的に終わらせたいお子さん
- 家だと、なかなか集中して宿題に取り組めないお子さん
- 夏休み中に、学習に取り組む習慣を身につけてほしい保護者の皆さん
- 夏休み終盤に、お子さんと一緒に宿題に追われるのは避けたい保護者の皆さん
- 塾に通っていないけれど、夏休みの学習をサポートしてほしいお子さん・保護者の皆さん
【参加概要】
- 期間: 7月19日(土)~7月31日(木) 校舎により異なりますので、まずはお問い合わせください。
- 対象:小学2年生~中学3年生
- 時間: 校舎により異なります!
- 持ち物: 夏休みの宿題一式、筆記用具、飲み物
詳細は、各校舎までお問合せください。
↓↓↓